#お寺暮らし のちゃんみわです。

ご縁でお寺に暮らすことになった非仏教徒のちゃんみわがゆるっと生活を記録します。のはずがうっかりお寺卒業してしまいました。

ながーい考えごと。

ちゃんみわです。

 

たまに寝れない夜に考えることを書きます。

 

 

自分では、まったく認めたくなかったのですが、

わたし人より「持ってない」人間でした。

 

ちっちゃいころから、1聞いても

興味のあることは1わかるけど

興味のないことは0.0001くらいしかわからない

(もしくは無意識に聞いてない)

 

同じことやっても、

ひとより覚えるのも習得するのも遅い

 

当たり前のことをやっていくのに

精一杯なのです。

 

それがとっても恥ずかしかった。

 

時間に間に合う、約束を守る、

服を着るご飯を食べる自分の時間を持つ

全部必死でやってます。(笑)

 

 

あとは空気読めなかった。

融通利かせるとかなに?だった。

 

根が真面目なので、ちっちゃいころは

先生のいうこと守らない同級生を叱って

嫌われて、気が強いから言い返して。

のちのち問題になって

 

私のいない間に学級会議

議題「わいについて」

 

爆笑

 

ほんとに恥ずかしかったし、

自分だけわかってないんだ。って

このとき思った。

 

(ほんとは自分だけじゃなかったのかもなのにね)

 

自分できないやつって思ったから

めっちゃ努力して勉強したし、

 

見た目のかわいさも「持ってない」から

中学高校の時は鏡の前でメイクの練習

3時間くらい毎日楽々やってた。

 

そんな努力している自分

みせるの恥ずかしかったし、

 

楽々とやってのける

「もともともってる人」みてて

ただただつらかった。

 

おんなじ人いるかなー??

そもそも、こんなこと考えるくらい

自意識過剰だったってこと。(笑)

 

いろいろ心理学の本読みあさり

おかんに八つ当たりし家出し

わちゃわちゃと生きて 

そして気づく。

 

「ふつうにできない」ということは

「ふつうじゃない」ことを持ってると。

 

ピッチャーゴロは取れないし、

ストレートしか投げられないけど、

そのかわりたまーーーーーーに

ホームラン打てるということ。

 

野村監督にはなれないけど

ドアラみたいなマスコットはできるってこと。

 

f:id:chanmiwasd:20190219124934p:plain

 

 

めちゃめちゃ引きがいいこと。

なにかとくじ運もいい、麻雀の引き強い、

イベントごとで指名されやすい

その代わり何かあったとき押し付けられやすい

 

ハプニングが起こりやすいこと。

わたしがおっちょこなので

引き起こすこと多数だけど、

電車5時間止まったり

いきなりスイートルームに変更なったり

不可抗力でもあったりするの

 

まねきねこ

ブラザーでもナランハでも、

看護師時代お手伝いしてたバルも

わたしがいると混んだりする。

 

これ、ドアラ理論に気づいてからなんですよ。

不思議。

 

「もってない」ことを「持ってた」

のですね。つまりは。

自分の捉え方次第だったわけです。

 

現実はなにも「もってない」

のは変わってないけど、

自分の認識が変わったって感じです。

 

あと、「もってない」

ことはネタになると気付いた。

 

恥ずかしくてじどっと隠すよりも、

ネタにして笑い飛ばしたほうが

自分も楽だし相手もココロ開いてくれるし

 

ん????

なにかとおいしいのでは????

 

という結果に。(笑)

根が明るいのもあったんでね~

 

いまでも、「もともともってる」

人間にあこがれるけど、

「もってない」ことを隠すことは

しなくていいんだなあ、

と思うようになりました。

 

でも仕事は別よね。

日々、できないことと

「もってないこと」との戦いじゃ。

 

上司にもこの話相談したのだけれど、

諦めて認めてもいいけど、

成長したくないの?って言われた。

 

うう図星。

「もってないこと」に逃げちゃだめだね。

 

 

さ。ちょっと寝ます。